このページでは、sbt 0.13.13以降をインストール済みであることを前提としています。
sbt 0.13.13以降を使用している場合、sbt newコマンドを使用して、簡単なHello Worldビルドを迅速に設定できます。ターミナルに次のコマンドを入力します。
$ sbt new sbt/scala-seed.g8
....
Minimum Scala build.
name [My Something Project]: hello
Template applied in ./hello
プロジェクト名を求められたら、helloと入力します。
これにより、helloという名前のディレクトリの下に新しいプロジェクトが作成されます。
helloディレクトリ内からsbtを起動し、sbtシェルでrunと入力します。LinuxまたはOS Xでは、コマンドは次のようになります。
$ cd hello
$ sbt
...
> run
...
[info] Compiling 1 Scala source to /xxx/hello/target/scala-2.12/classes...
[info] Running example.Hello
hello
より多くのタスクについては、後で説明します。
sbtシェルを終了するには、exitと入力するか、Ctrl+D(Unix)またはCtrl+Z(Windows)を使用します。
> exit
ビルド定義は、プロジェクトのベースディレクトリにあるbuild.sbtというファイルに記述されます。このファイルの中身を見てみても構いませんが、このビルドファイルの詳細がまだ分からなくても心配する必要はありません。.sbtビルド定義では、build.sbtファイルの書き方について詳しく説明します。